出番間近、藤崎八旛宮例大祭の随兵行列で使う甲冑を虫干し

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

スポンサードリンク

熊本の暑い夏がすぎると、藤崎八旛宮の秋の例大祭の季節がやってきます。あの独特の鳴り物と掛け声は熊本市民にとっては馴染み深いものです。高校の同窓会などの団体で参加したことがある方もいるのではないでしょうか。

虫干し

随兵が身に着ける甲冑を虫干しする藤崎八旛宮の神職ら=熊本市中央区

熊本市中央区井川淵町の藤崎八旛宮で2日、例大祭の神幸行列で随兵が身に着ける甲冑[かっちゅう]の虫干しがあり、秋空の下、神職約10人が作業に追われた。出番間近、甲冑虫干し 藤崎八旛宮(熊本日日新聞)


スポンサードリンク

運営管理者数多(かずた)

投稿者プロフィール

このサイト「くまニッチ」を立ち上げ、運営・管理しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
ページ上部へ戻る