


スポンサードリンク
2016年4月の熊本地震で被災し不通となっていたJR豊肥線の肥後大津-阿蘇間の27・3キロの列車運行が今年8月をめどに再開する見通しになりました。熊日が報じました。
早いもので、地震発生から間もなく4年が経過します。特に被害が大きかった立野地区のスイッチバックは、全国的にも珍しく、鉄道ファンだけでなく観光客にも人気のスポットでした。
復旧が待ち遠しいですね。
豊肥線の復旧工事では、土砂が崩落した山の上部を国、中腹を県、鉄道設備をJRがそれぞれ担当し、調整に時間がかかるケースもあり難航した。JR九州によると、3月末時点で土木設備の復旧は9割完了した。(2020年4月9日付熊本日日新聞)
スポンサードリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。