俵山ルートが全線開通 熊本地震以来3年5ヶ月ぶり

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

スポンサードリンク

熊本地震で道路や橋が被害を受けて通れなくなった、阿蘇方面へ向かう俵山ルートが3年5カ月ぶりに全線開通しました。2019年9月14日、最後の不通区間だった西原村の大切畑大橋近くで開通式がありました。

トンネル

熊本地震で大きな被害を受けた県道熊本高森線・俵山ルート(西原村小森-南阿蘇村河陰、全長約10キロ)が14日、復旧工事を終え3年5カ月ぶりに全線開通した。全区間で迂回[うかい]の必要がなくなり、大動脈の完全復旧で、阿蘇地域の観光や経済の復興が期待される。(2019年9月15日付熊本日日新聞)


スポンサードリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ページ上部へ戻る