- Home
- 未分類
カテゴリー:未分類
-
熊本日日新聞が2020年12月から27年ぶりの購読料値上げ
熊本県の地方新聞社「熊本日日新聞社」が2020年11月10日付の社告で、12月から27年ぶりに朝刊購読料を307円値上げすると発表しました。 27年間も値上げしていなかったのかと意外に感じました。 理由は… -
熊本城ホールで開催中の「特別展ミイラ『永遠の命』を求めて」を観に行った
サクラマチクマモト1階、熊本城ホールで開催中の「特別展ミイラ『永遠の命』を求めて」を観に行きました。 新型コロナウイルスの影響で開催が遅れたため、9月5日まで延長されています。 世界のミイラ43体を展示 … -
地鶏のももやき専門店「とり國」 炭火の香ばしさと肉汁のうまみを堪能
宮崎県の特産品といえば、地鶏が有名です。特に、お腹が空いている時には、炭火焼の香ばしい匂いには食欲をそそられます。 「とり國」熊本にいながら、本格的な美味しい地鶏が食べられるお店です。人気店なので、事前に予約してか… -
2020年に閉店のイオン菊陽店跡にゆめマートが2021年3月再オープン
JR豊肥線の三里木駅近くにあるイオン菊陽店が2020年2月29に閉店しました。 建物を所有する不動産会社のカリーノは、閉店後に建物を大規模改修して、2021年3月に「ゆめマート」を核にした大型商業施設「サン… -
紅葉まだ間に合う 熊本県内のスポット紹介
今年は立冬をすぎても暖かい日が続いていますね。ただ、最近は春や秋が短くて夏と冬の境目が短いような気がします。すぐに寒い冬がやってくるのかも。その前にきれいな紅葉を楽しみましょう。 [caption id="at… -
熊本ナンバーの申込数が全国2位に くまモン人気で好調
全国41地域の特色ある図柄が入った自動車用ナンバープレートの交付が1日始まり、熊本県内ではくまモンの図柄が入った熊本ナンバーがお目見えしました。熊本市東区の熊本運輸支局では、1日だけで215件を交付しました。 くま… -
サイト開設から1年たちました
最初の記事を投稿してから本日でちょうど1年がたちました。ノアドットのサービスを活用し、主に熊本日日新聞のニュースを紹介する記事が中心でしたが、できるだけ独自記事を書くように心がけてきました。しかし、会社員というのはなかな… -
九州新幹線の新大牟田~熊本間で6月26日からトンネル内でも携帯電話を利用可能に
九州新幹線の新大牟田~熊本間で6月26日からトンネル内でも大手3社の携帯電話を利用できるようになります。これで、通話可能な区間は博多~新八代に拡大します。 [caption id="attachment_3004"…