- Home
- 人吉市
タグ:人吉市
-
惜しまれながら閉店した人吉市の「茶びん」復活へクラファンスタート
熊本県人吉市で65年の長い間、和洋中華のレストランとして愛されていた人吉市の「茶びん」が2020年3月に惜しまれながら閉店しました。 [caption id="attachment_6460" align="ali… -
コロナが落ちついたら、熊本県内を旅行しよう 自治体の割引サービスまとめ
新型コロナウイルスの影響で客足が落ち込んでいる地元の旅館やホテルへの宿泊を促すため、熊本県内の各自治体が様々な取り組みを始めています。 対象者が限定のサービスもありますが、これを機会に巣ごもりでたまったストレスを発… -
人吉市の「上村うなぎ」は、3連休中にコロナウイルスが話題でも1時間待ちの長蛇の行列
ニラ餃子で有名が人吉市の「茶びん」が2020年3月でいったん閉店するとの情報を聞きつけ取材に行ったので、うなぎで有名な「上村うなぎ」にも行ってきました。 ここは、かなりの人気店で、たくさんのブロガーさんやメディアも… -
ニラ餃子で有名な人吉市の茶びんが3月で休業と聞き、行ってきました
熊本県の小京都、人吉地方は相良氏球磨焼酎や温泉をはじめ、独自の文化が魅力的なところです。 食に注目すると、個性的な餃子屋さんが多いことでも知られています。人吉出身の知人によると、「戦後、中国からの引き揚げ者が持ち帰… -
熊本県内でアジサイが鑑賞できる名所といえば宇土市の住吉自然公園
梅雨といえばアジサイ(紫陽花)です。今年は新型コロナウイルスの影響で外出する機会が随分と制限され、ストレスも溜まっているのではないでしょうか。 アジサイの花を見て心を癒しませんか。県内でアジサイを楽しめるスポットを… -
人吉鉄道ミュージアムが5月の土・日に開館4年の記念企画
熊本県人吉市のJR人吉駅前にある「人吉鉄道ミュージアムMOZOCAステーション868」の開館4周年記念イベントが始まりました。5月中の土、日曜に開きます。 [caption id="attachment_507… -
人吉市の「新温泉」で、つげ義春の漫画の世界観をテッテ的に満喫
熊本県人吉市に古いのに「新温泉」(しんおんせん)という名前の公衆温泉があります。人吉市内の中心部にあり、人吉駅から徒歩でも10分程度で行くことができます。 地方のひなびた温泉といえば、「ゲンセンカン主人」「ねじ式」…