「区役所」の英語表記がWord Officeに見えて、仕事しすぎと思った件

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

スポンサードリンク

 熊本県内に限った話題ではないのですが、たまたま道路で見かけた「区役所」の看板の話です。日本語の下に英語が書かれていて、区役所に相当するのはWard Officeです。

区役所

 このwardという単語は、行政区の意味の他、病棟や要塞などの意味もあるそうです。ただ、初見でこれがWord Officeに見えてしまい。例のマイクロソフトのアプリを連想してしまいました(笑)。

 最近、パソコンの画面ばっかり見ているからかなと苦笑い。

 

 


スポンサードリンク

運営管理者数多(かずた)

投稿者プロフィール

このサイト「くまニッチ」を立ち上げ、運営・管理しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
ページ上部へ戻る