新1000円札の顔「北里柴三郎」の記念館来館者が急増

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

スポンサードリンク

世界的な細菌学者・北里柴三郎が、新千円札の肖像画に決定してから、出身地の熊本県小国町にある「北里柴三郎記念館」の来館者数が急増しています。

北里柴三郎生家

現存する生家の一部(公式HPから引用)

4月は3745人が訪れ、昨年同月の約7倍に達しました。10連休中も連日、大勢の観光客でにぎわっているそうです。

北里柴三郎記念館は、愛用の顕微鏡など遺品を展示した「北里文庫」や、移築・復元した生家の一部などがあります

新紙幣の肖像画決定が発表された4月9日から、来館者が増加し、1日平均10~20人ほどだったのが、最近は300人超が訪れる日もあるそうです。

開館時間

平 日:9:30 ~ 16:30

休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)

入館料 大人:300円(200円)、小学生・中学生・高校生:150円(100円)、幼児:無料
※( )は20人以上の団体料金


スポンサードリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ページ上部へ戻る