三角西港「浦島屋」前の広場をLEDでライトアップ 10月は130周年記念で多彩なイベント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

スポンサードリンク

目次

目玉は空間演出デザイナーによる幻想的ライトアップ

築港130周年を迎えた三角西港をメイン会場に、10月は「うき月間 西港すたいる」と銘打って多彩な催しが集中的に開かれます。イベントの目玉の一つは、熊本市出身の空間演出デザイナー、仁木洋子さん(東京)による夜間演出。1日から1カ月間、午後6~9時に西港内の「浦島屋」前の広場をLEDの光でライトアップします。

うき月間中は毎週土曜日限定でナイトクルーズの運航があり、そのほか西港内店舗での期間限定メニューの販売やクルーズ客船の寄港などイベント盛りだくさんです。

三角西港の夜間ライトアップのイメージ

1日から実施される三角西港の夜間ライトアップのイメージ(宇城市提供)

 

三角西港130年 10月イベント続々(熊本日日新聞)

熊本県宇城市は10月、築港130周年を迎えた三角西港(同市三角町)を主会場に、「うき月間 西港すたいる」と銘打って多彩な催しを集中的に開く。昨年は熊本地震の影響で観光客数が激減しただけに、市は「客足を呼び戻す契機にしたい」と意気込んでいる。

ナイトクルージングや豪華客船の寄港も

ライトアップだけでなく、そのほかにも楽しそうなイベントがあります。土曜日はナイトクルーズや豪華客船の寄港が予定されています。

 10/7(土)  ナイトクルーズ(東港~西港遊覧)


①出港時間:18時30分 ②所要時間:60分間

③運賃:大人3,000円/小学生以下1,500円

④乗降場所:三角東港浮桟橋 ⑤定員:60名※要予約 電話受付のみ※(最少催行20名)

⑥予約受付:JR三角駅観光案内所 0964-53-0010

10/8(日) 客船「ぱしふぃっくびいなす」三角西港寄港

寄港時間 8時寄港~17時出港

停泊場所 有明海(三角西港沖)

 10/14(土) ナイトクルーズ(東港~西港遊覧)

①出港時間:18時30分 ②所要時間:60分間

③運賃:大人3,000円/小学生以下1,500円

④乗降場所:三角東港浮桟橋 ⑤定員:60名※要予約 電話受付のみ※(最少催行20名)

⑥予約受付:JR三角駅観光案内所 0964-53-0010

10/21(土)  ナイトクルーズ(東港~西港遊覧)

①出港時間:18時30分 ②所要時間:60分間

③運賃:大人3,000円/小学生以下1,500円

④乗降場所:三角東港浮桟橋 ⑤定員:60名※要予約 電話受付のみ※(最少催行20名)

⑥予約受付:JR三角駅観光案内所 0964-53-0010

10/21(土) 客船「にっぽん丸」三角東港寄港

寄港時間 8時寄港~17時出港

停泊場所 三角東港岸壁

 10/28(土)  ナイトクルーズ(東港~西港遊覧)

①出港時間:18時30分 ②所要時間:60分間

③運賃:大人3,000円/小学生以下1,500円

④乗降場所:三角東港浮桟橋 ⑤定員:60名※要予約 電話受付のみ※(最少催行20名)

⑥予約受付:JR三角駅観光案内所 0964-53-0010

ナイトクルーズが始まりました(追記)

ナイトクルーズ

ライトアップされた三角西港の夜景を楽しむナイトクルーズの参加者=宇城市

海上から夜景「きれい」 三角西港一帯を巡る「ナイトクルーズ」(熊本日日新聞)

熊本県宇城市三角町で7日夜、三角西港一帯を巡る「ナイトクルーズ」が始まり、約40人が海から眺める夜景を楽しんだ。


スポンサードリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
ページ上部へ戻る